
申請書の記入にあたっては、本フォーマットをダウンロードしていただき、
内容記載された申請書をメール添付にて下記アドレスまでお送りいただくか、
下記番号までFAXにてお送り下さい。
【 送付先 】 メール : apply@ptfc.co.jp FAX : 03-6459-1709
投資対象は九州地域の中小・ベンチャー企業の技術や知的財産権(特許権・著作権・商標権等)
ベンチャーキャピタル(株式引受による直接投資)や銀行等金融機関(担保融資)とは異なり、会社の持つ技術力や知的財産権の価値を評価し、投資を行います。不動産等の担保余力がない企業や、公開を目指さない企業に対しても投資が可能です。九州地域(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県)における中小ベンチャー企業の特許や技術の事業化を後押しする、新たなスタイルの投資です。
知財や技術開発事業を対象としたプロジェクトファイナンス
投資対象事業や知財を限定し、それらの将来収益性を基に投資を行います。投資に際しては、企業への直接投資ではなく、「プロジェクト・ファイナンス」と呼ばれる手法や匿名組合出資と呼ばれる手法を活用します。
技術や事業育成のためのハンズオン支援
投資先に対しては、本ファンドの運営者である(株)パテント・ファイナンス・コンサルティングを中心として、出資者である独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小企業・ベンチャー総合支援センター)、福岡銀行グループにより商流創出への支援を行います。
5
【組合名】 | 九州技術開発1号投資事業有限責任組合 |
---|---|
【無限責任組合員】 | 株式会社パテント・ファイナンス・コンサルティング |
【有限責任組合員】 | 独立行政法人中小企業基盤整備機構、株式会社福岡銀行、株式会社福岡キャピタルパートナーズ |
【投資規模】 | 1件当り50百万円〜200百万円程度 |
【設立時期】 | 2007年3月 |
【ファンド総額】 | 10億円 |
【運用期間】 | 7年間 |
【投資対象】 | 優れた技術開発企画や特許等を有する中小企業あるいは事業 |
■本紙は、ファンドの投資先となる事業等の探索を目的とするもので、当ファンドに対する出資や投資を勧誘するものではございません。
■お申込にあたり、貴社の技術及び開発企画に関する情報の開示その他のご協力をお願いすることがあります。但し、開示情報に関する秘密は厳格に保持いたします。
■お申込を受付けて投資の検討を開始することは、当ファンドがお申込の事業等に関する投資を引き受け又は確約するものではございません。検討の結果、投資をお断りすることもございますのでご了承下さい。
■ 検討を充分に重ねた上で投資可否を判断させて頂きますので、検討結果をお伝えするまでに2〜3ヶ月以上要することもございます。
■ 当ファンドからの投資に係る会計・税務等の取扱いについては、貴社ご担当の公認会計士・税理士等と別途ご相談ください。
■投資総額がファンド総額 (10億円) に達成した時点で、お申込受付のみならず、お申込を受け付けた投資の検討も中途で終了させて頂きます。